楠森堂ブログ

東京スカイツリー にほど近い 隅田公園 に “和テイスト cafe” が open! 在来🍂焙じ茶 をMenu に使っていただけることに!

お知らせ

楠森堂“🍂在来焙じ茶”の新たなお取引先2件。どちらとも 大手・鉄道会社さん関連。

·
·

世界に広がる日本茶ブーム。

🍂ほうじ茶の人気も高まっているようです。

·
·

古来より伝わる稀少な在来種のお茶

在来茶栽培を守り続ける茶生産者は全国に僅か。

在来茶を味わえるお店も全国に僅か。

 


 

 

大迫力の東京スカイツリーを見上げることができる「隅田公園」。

 

春には桜、夏には隅田川花火大会 との共演を楽しめるビュースポットとしても有名。

 


 

 


 

東京スカイツリーを運営するのは “ 東武鉄道 ” さん。

 

今春「隅田公園」内に、

同じく “ 東武鉄道 ” さんが運営する 和テイストカフェ、 隅田公園の緑と牛嶋神社や日本庭園に囲まれた空間に新たにオープンした〝ほうじ茶と米粉のお菓子のお店〟「 穂と香 🍂 HOJICHA FACTORY 」。

 

 

【🍂 穂と香 HOJICHA FACTORY 】
►► https://sumidapark.jp/127/

 

 

思いもよらず 🍂 HOJICHA FACTORYさんにお声がけいただき、

 

楠森堂・在来種🍂焙じ茶、

“🍂リーフ茶 (特上ほうじ茶) と 🍂 powder茶 (焙じ挽茶) ”を

Menu に使っていただけることになりました!

 

 

 

カフェでは、

国産の米粉を使用した菓子、焙煎したてのほうじ茶や本格的な日本茶などを提供。

なかでも、

牛嶋神社に隣接した立地を活かし、牛をモチーフにした米菓子「うし焼き」が看板商品。

✽〖 うし焼き〝lineup〟4種 〗
「あんこ」「カスタード」「ほうじ茶」「ハムチーズ」

 

スカイツリーほど近くにある人気店、

🍌 バナナスイーツ専門店「 BANANA FACTORY(バナナファクトリー)」の人気系列

new ブランド4店舗目 が、 「穂と香 🍂 HOJICHA FACTORY」。

 

 


 

【 🍌 BANANA FACTORY バナナファクトリー 】
►► https://co-trip.jp/Bananafactory

 

 

東京スカイツリー周辺にあるそれぞれ個性のある系列店、いずれも開店前から並ぶ人がいるほどの人気カフェばかりだそうです。

(姉妹店)

↓ ↓

2022年4月にオープンした 焼き菓子とコーヒーのお店、「Mr.Bakeman Bake&Coffee(ミスターベイクマンベイクアンドコーヒー)」。

【 ☕ Mr.Bakeman ミスターベイクマン 】
►► https://co-trip.jp/Mr.Bakeman

 

 

2025年1月にオープンした 焼きたてのベーグルを提供するテイクアウト専門店「BAGEL FACTORY(ベーグルファクトリー)」。

【 🍩 BAGEL FACTORY ベーグルファクトリー 】
►► https://kotomachi.jp/project/

 


 

九州福岡・うきは、

楠森堂・在来種の🍂ほうじ茶。

 

様々な美味Menuにご利用いただけるかと思います!

近隣へお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ _(_^_)_

·

《在来茶🍂Powder(焙じ挽茶)もお持ち帰り商品として店内でご購入いただけるようです》

 

·
·
·

関連記事

「日本経済新聞」記事

東武鉄道、東京・隅田公園を指定管理 和風カフェ新設

↓↓ Tap ↓↓ Tap ↓↓

https://www.nikkei.com/article/

·
·

■「隅田公園」news

墨田区立隅田公園がリニューアル!

バナナファクトリー系列の和カフェもオープン!

↓↓ Tap ↓↓ Tap ↓↓

https://sumi-labo.com/event

·
·

■「隅田区」地域 news

【墨田区】気になる…!隅田公園に

突如として現れたお馴染みのゴリラロゴのスイーツのお店とは?

↓↓ Tap ↓↓ Tap ↓↓

https://sumida.goguynet.jp/houjichatokomegashi/

 

 


 


 


 

地元福岡は、西日本鉄道さん。

·

筑後の食材を中心に、

九州各地の旬な食材をプラス。

趣向を凝らした料理を堪能。

THE RAIL KITCHEN CHIKUGO〝旅する車窓ランチ〟

 

✽西鉄観光列車 / ザ・レールキッチンチクゴ

公式サイト► https://www.railkitchen.jp/

 

 

沿線観光や車窓に広がる筑紫・筑後平野の豊かな風景を眺めながらコース料理を楽しめる観光列車の、

9月からスタートする🍁秋 menu のデザートに、

福岡・うきは 楠森堂 の稀少茶 在来種 “🍂ほうじ茶 ” を使っていただけることに♪

 

 

( 画像:右下 ⇧ ⇧ )
「新座敷」から見渡した秋の風景
【楠森堂】国登録有形文化財「楠森河北家住宅」
/ 建築年代:大正初期
《福岡県うきは市浮羽町山北》

 


 


 


 

 

 

✜ ✜ ✜

 

■ 日本古来の茶|楠森堂の『実生 在来茶』■

 

“他と一線を画す明確な差別化、高い付加価値”

 

深いコクが最大の特徴である 希少種 在来茶。

“在来茶” の素材の味わいを活かしたスイーツ。

地域性、希少性、限定性、独自性、ストーリー性‥

訪れるお客様の心を惹きつける感動を提供。

 

県内外の飲食店さまで 色々なスイーツメニューにご利用いただいております。

 

アイス、ジェラート、シェイク、和菓子、バターサンド、パン、クッキー、ブラウニー、マフィン、プリン、ケーキ、クリームサンド、ラテ、かき氷‥ etc

 

様々なスイーツメニューが考案され、各店舗さまを訪れるお客様からも大変ご好評いただいております。

 

飲み物やスイーツなど、ご家庭用にも是非ご利用くださいませ😌

 

 


 

日本古来の🌿希少〝在来茶〟

  楠森堂 オンラインストア にて好評販売中。

↓  ※ 楠森堂 HPからどうぞ ※  ↓

 https://kusumoridou.com/

■ 農薬不使用栽培 ■

 


 


 


//////////////////////////////////////////////
[ ~YouTube~: 放送動画 ]
·
楠森河北家住宅の記録
│ Kusumori Kawakita Estate.
·
2016  象鼻杯の記録
<会場「楠森堂」新座敷 >
·
【Honda Cars Presents『夢・クルーズ』♯楠森堂】
 / TVQ/ 2021 (令和3)
.
⋄楠森河北家 先祖物語⋄
  JNN九州沖縄ドキュメント『ムーブ・move』
/2015 (平成27) 放送
.
『楠森堂』 三〇〇年の伝統行事「壁結」/ 2013 (平成24) 放送
.
意地と誇りにかけて… 楠森河北家/ 2015 (平成27) 放送

.

『楠森堂』 守り継ぐ伝統の味わい”在来茶”

失われつつある日本古来のお茶の味わい

/ 2011 (平成23) 放送

.

楠森堂・実生 在来茶『人生コレに賭けてます』

/ 2020 (令和2) 放送

.

OpenMUJI(キャナルシティ博多)

楠森堂/河北幸高氏インタビュウー

.
楠森堂の在来種のお茶
「しゃれとんしゃあ!」/ 2014 (平成26) 放送

 


 


 

 MUJI  無印良品
【 ローカルニッポン | 福岡・うきは 】
「 在来茶と地域に生きる 」― 楠森堂・河北幸高さん ―
 ⇩   ⇩   [tap]   ⇩   ⇩

 https://localnippon.muji.com/7049/ 

 


 


 


      ∇    ∇    ∇

https://kusumoridou.com/about/producer/

 


 


 


 

プライバシーポリシー

Copyright(C) KUSUMORIDOU All rights reserved.