楠森堂ブログ
-
-
在来茶の新茶のジェラート♪
うきは
先月、私のお茶畑のとなりにオープンした、うきはの新鮮な農産物を使用した“うきは味”のジェラート屋さん。 「ソルベッ...
-
-
みんなで育てた!「やまはる茶」! その取り組みが新聞にも...
うきは
子どもたちや地域の方みんなで校庭の茶畑の再生に取組み、先日みんなで摘み採った新茶が出来上がりました(^^♪ 今月行われ...
-
-
生徒、先生、保護者、地域の方が協力し合った小学校のお茶園...
うきは
今日の西日本新聞朝刊 “全校挙げて茶摘み、てんぷらで試食も うきは・山春小 [福岡県]”の見出し。 全国にも珍しい校...
-
-
600年以上続く大祭「浮羽おくんち」
うきは
楠森堂から北西に200㍍ほど離れた場所にある賀茂神社。 賀茂神社は今から660年程前に、当時の領主である“山北四郎永高...
-
-
全国初!『うきはの“茶”で乾杯条例』市議会で可決(^^)...
うきは
うきは市では、宴会などの締めくくりに地元産の茶で乾杯することを奨励する「お開きは、うきはの茶で乾杯条例」案を、25日の市...
-
-
「ななつ星in九州」久大本線運行歓迎会(第2弾)!参加を...
うきは
来週3月25日(火)に、桜の名所保木公園で(うきは市浮羽町山北。お茶園の近くです(^^)v)「ななつ星」の歓迎行事第2弾...
-
-
卒業式に間に合った!うきは 山春小「新築木造体育館」
うきは
今日の朝日新聞の朝刊。 我が子(6年生の息子、2年生の娘)が通う小学校の記事が掲載されました。 明日は、6年生の息子...
-
-
昨年の豪雨被害の復旧工事が本格化… 自然が… 蛍が…
うきは
お茶摘みの最盛期。製茶工場も深夜までフル稼働。 その茶工場の横には自然溢れる清流が流れ、6月初旬、梅雨に入るころは蛍が...
-
-
春に伐採… 一夜限りの巨大イルミネーション(サプライズ!...
うきは
前回の小学校の桜の話題の続きで… 数年前の秋、息子がこの小学校に転校した時に私が初めて目にした、真っ白な体育館の横にそ...
-
-
伐採を免れた小学校の桜… 今「満開」!!
うきは
先月のブログで取り上げた、私の子供達が通う小学校の「体育館建て替えによる桜の木伐採の危機…(2/14楠森堂ブログ)」。 ...
-
-
筍!今シーズン初出荷!
うきは
今朝、今シーズン初めて筍の収穫に行きました。 すり足で竹林を歩くこと数分… 見付けました 今シーズン初めての筍 ...
-
-
体育館建て替えによる桜の木伐採の危機…
うきは
私の子供たちの通う、うきは市立山春小学校。 その小学校の体育館(築50年程?)が老朽化と耐震上の問題から、数か月後に取り...
-
-
初めての門松作り!
うきは
今年もあとわずか… 今日は近くの公民館で新年に向けての餅つき大会が行われました! 餅つき大会後は、ベテランさんか...
-
-
かつて経験したことのないような… 観測史上… 過去最高の...
うきは
気象庁が今夏発表した気象情報… 各地で7月の観測史上最高の気温を観測… 全国62地点で9月の気温としては観測史上...
-
-
コウモリ~!!必見!!3年に1度のイベント「袋野隧道探検...
うきは
先日もお知らせした、明日14日に開催される浮羽町にある江戸時代に掘られた農業地下水道「袋野隧道」を探検する3年に1度のイ...
-
-
江戸期の農業地下水道「袋野隧道 探検!」10月14日開催...
うきは
袋野隧道たんけん実行委員会より連絡です(^^)/ 江戸初期 (約340年前) にうきは市浮羽町に掘られた農業用地下水道...
-
-
ボランティアの方々の協力を得て「旧楠森製茶場」の応急補強...
うきは
大正時代に建てられた“旧楠森製茶場”… なんとか現存しているものの、建築されてから90年経った建物の傷みは激しく、倒壊...
-
-
大正期築「旧楠森製茶場」実測調査の様子が新聞に掲載されま...
うきは
楠森製茶工場の敷地内に現存する大正12年に建設された旧製茶工場… 現存はするものの老朽化が激しく、また今年になり工場前...
-
-
九州北部豪雨で線路が寸断… 1ヶ月半ぶりに全線復旧!
うきは
7月の九州北部豪雨で浮羽町の隈上川橋梁が被害を受け不通になっていたJR久大線… 沈降してしまった橋脚の補強を施すな...
-
-
汽車の音が消え早半月… 今だ復旧の目途立たず…
うきは
空はすっきり晴れ渡り、今年一番の夏空! この線路、私たちの住むうきは市を通るJR九州の久大本線。「ゆふ高原...
Copyright(C) KUSUMORIDOU All rights reserved.