楠森堂ブログ
-
-
まだまだ現役。築200年の「米蔵」
河北家
29年度産“新米”。乾燥作業完了。 出来上がりは、30kg×113袋=3,3トン。 トラックで自宅へ輸送。2往復… ...
-
-
竹の伐り出し作業
河北家
真っ直ぐ成長した孟宗竹探し。なかなか見つかりません… 来春3月に行う、竹垣を修復する三百年以上続く河北家の伝統行事...
-
-
茶の業界誌の表紙に大正期築 旧楠森製茶場が紹介されました
河北家
全国の茶業界の多くの方が購読する業界紙「月間 "茶"」。 うきは市に現存する大正時代に建てられた木造の荒茶工場「旧 楠...
-
-
チェロコンサートは九州北部豪雨災害復興支援のチャリティー...
河北家
甚大な被害を出した九州北部豪雨から一ヶ月。 楠森堂でチェロコンサートを行うためにうきは入りされた、スペイン・バルセロナ...
-
-
田植え終了! もぐらの迷路♪
河北家
田植え終了~。 楠森堂北門を望む風景。 年に1度、今だけ、田植え直後に見ることができる私の大好きな風景です(^^) ...
-
-
「九十九 太一 チェロコンサート in 楠森堂」 8/5...
河北家
昨年のある日、楠森堂をふと訪れ…「この空間で演奏してみたい…」 スペイン・バルセロナを拠点に世界的に活動し、日本各地で...
-
-
第5回 うきは・流川蓮根 「象鼻杯 in 楠森堂」7/2...
河北家
今年も楠森堂を会場として開催していただけることに♪ お誘いあわせの上、是非お越しください(^^) 【2015 象鼻杯...
-
-
本日「楠森堂でホタル観賞会」を開催(^^♪
河北家
~ 楠森堂でホタル観賞会 ~ 今年も楠森堂の敷地内に張りめぐらされた水路に蛍が舞い始めました… ということで突然で...
-
-
世界の映画祭に出品する短編映画の撮影が”楠森...
河北家
今、うきは市を舞台にした短編映画が製作されています。 手掛けるのはオランダの女性映像作家、シルヴィア・マルテスさん。 ...
-
-
雨に濡れる新緑のもみじも綺麗ですね~(^^♪
河北家
3月下旬から4月上旬にかけて、菜の花の咲く時期に降り続く雨のことを「菜種梅雨」と言う… 4月に入り雨、雨、雨… 今日も...
-
-
「河北」を名乗る以前、南北朝時代から室町時代にかけては「...
河北家
昨日から今日にかけて「名前が間違えてるね」と、メールやお電話を沢山いただきました(^^) 皆さん結構チェックされて...
-
-
今年も壁結終了!ご協力いただきました皆様、本当にありがと...
河北家
昨日、すっきりと晴れ渡り暖かい日差しの下、毎年恒例の河北家で300年以上続く竹垣を修復する伝統行事「壁結(かべゆい)」を...
-
-
うきはの春の風物詩… 伝統行事「壁結(かべゆい)」を体験...
河北家
国登録有形文化財「楠森 河北家住宅」で三〇〇年の伝統行事「壁結(かべゆい)」 ●『楠森堂』300年の伝統行事「壁結」...
-
-
新酒の季節
河北家
間もなく新酒の季節。全国各地の酒蔵では、新酒を楽しむ春の風物詩「蔵開き」が目白押し。 実は我が河北家も「寿天號(じゅて...
-
-
鬼火焚き!参加されたい方、ご興味がある方もお気軽にご参加...
河北家
昨年9月から家や地域の行事・イベントが目白押し、合間を見ての突貫農作業。12月は出稼ぎ。睡眠時間は毎日3時間程…12月後...
-
-
12月4日開催「楠森堂で平家物語の世界」大反響!前売り券...
河北家
先日の開催致しました「楠森堂 秋の蔵開き」、天候にも恵まれた2日間、県内外九州各地から沢山の方にご来場いただきました! ...
-
-
今年も開催します!楠森堂「秋の蔵開き」!
河北家
毎年恒例となりました、春摘みの在来茶葉をひと夏土蔵で寝かせた蔵出し茶の発売開始と庭園の紅葉の時期に合わせ、国登録有形文化...
-
-
稲刈り終了!
河北家
周辺地域では稲刈りシーズンも終盤。 雨が降ったり止んだり晴れ間が射したりと微妙な天候の中、今シーズンの我が家の稲刈りも...
-
-
竹垣を修復する三百年続く伝統行事「壁結」の準備、竹の伐り...
河北家
毎年春に執り行われる竹垣を修復する300年以上続くの伝統行事「壁結(かべゆい)」に使用する竹は、行事の半年ほど前の秋...
-
-
毎回受付開始からあっという間に満員!キャンセル待ち続出!...
河北家
久留米まち旅博覧会。芸術あり、ものづくりあり、グルメあり、まち歩きあり♪ 魅力満載の80プログラム! おかげさまで、今...
Copyright(C) KUSUMORIDOU All rights reserved.