楠森堂ブログ

鶴田真由さんが綴る「note」| 花と朗読 制作記

メディア掲載

 

 

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(1)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/1/

..

..

..

..

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(2)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/2/

..

..

..

..

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(3)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/3/

..

..

..

..

 

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(4)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/4/

..

..

..

..

 

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(5)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/5/

..

..

..

..

 

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(6)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/6/

..

..

..

..

 

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(7)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/7/

..

..

..

..

 

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(8)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/8/

..

..

..

..

 

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(9)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/9/

 

 

 

◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈ ◈◈

■■  花と朗読 制作記(10)|鶴田真由 (note.com)

https://note.com/mayutsuruta/花と朗読制作記/10/

..

..

..

..

 

 

 

 

 

 

..

..

..

..

 

 

11月初め、
鶴田真由さんが福岡入りされる前、
まだ宝満山登山の計画もまともに定まっていない時、

鶴田真由さんご自身が書かれた2冊の本を自宅に送って下さった。

 

その内の1冊、

ニッポン西遊記  古事記編 』..

 

〝神々の導きを得て、古事記ゆかりの土地を巡り、行く先々で出逢った、神憑り的な不思議体験‥〟

等々が綴られた内容。

 

読んではみたが、

特になにも感じることはなかった、

〝その時は.. 〟

 

今読み返すと その内容はスッと入ってくる

 

·

·

·

 

〝 祖先が歴史に残っている人物であると、今と昔の繋がりや巡り合わせを確認することができますが、 普通はそれを知るのは難しいものです。 でも、きっと、すべての人が、時空を超えた繋がりの中で、今も昔も生かされているのではないかと思います。 それは先祖からの繋がりかもしれないし、 前世からの繋がりなのかもしれない‥ 〟

 

 

時が巡って 再び出逢い

時が巡って 再び別れ

 

喜怒哀楽の織りなす文様は

その人、人、の生き模様

 

どんな文様を織りなすのか

どんな文様が織りなされるのか

 

巡り巡って

 

再び出逢う

 

 

 

 

季節、時間、天気によって様々な表情をみせる美しく神秘的な宝満山。
太宰府市との市境付近、筑紫野市 で生まれ育った私。
子供のころから何故か強く惹きつけられるこの雄大な宝満山の姿‥
涙が出ることも‥
なんなんだろう‥
子供のときからずっと不思議に感じていた身の回りに度々起こる現象やご縁、不思議な感覚‥
·
2021年の 鶴田真由さんとの出逢いがきっかけで、理解できなかった今までの多くの出来事、 その点群の点と点が一気に繋がりいろいろと見えてきた。
(常識ではとても考えられない現象ではあるが‥)
·
浮羽町史にも記載されてあるが、
河北家は、
初代・神武天皇の兄にあたる「三毛入野命・みけいりののみこと」の子孫と伝わる。
(※ 浮羽町史記載、領主 · 三毛入野命の裔「山北四郎永高」とは、私から遡ること 27代前の祖先 )
·
宝満山の頂上中央の大岩に、
神武天皇、三毛入野命、玉依姫が祀られていたこと‥
鶴田真由さんとの出逢いで初めて知った
·
《   霊峰 宝満山  ►►  https://kamadojinja.or.jp/mt_houmanzan/  》
··
··
··
【三毛入野命】
(みけいりののみこと)
鸕鷀草葺不合尊 (うがやふきあえずのみこと) と 玉依姫 (たまよりひめ) との間に生まれた第三子、
初代「神武天皇」の兄にあたる。
記紀にも記されている古代日本の皇族である。
< 高千穂神社 (宮崎)|祭神 >
◈ 玉依姫
< 賀茂神社 (全国)|祭神 >
< 竈門神社 (太宰府)|祭神 >
··
··
··
■  高千穂神社  ■  ( 宮崎県西臼杵郡高千穂町 )
「三毛入野命」―  みけいりののみこと

 

▲    ▲
【 浮羽町史 】
私 (河北幸高) が
楠森河北家の「28代目」と呼ばれる所以。

 

【浮羽町史】 にも記載されてあるが、
河北家は、
初代・神武天皇の兄にあたる「三毛入野命 · ミケイリノノミコト」の子孫と伝わる。
領主・三毛入野命の裔「山北四郎永高」から数え、
私で「28代目」。
正平元年 (1346年/南北朝時代)、
征西将軍 懐良親王より命じられ 賀茂神社 (うきは市浮羽町山北) を創建した
”山北四郎永高” は、
私から遡ること「27代前」の祖先。
——————————————————————————

 

 

··

··

< 楠森堂 >国登録有形文化財「楠森 河北家住宅」 :   ( 福岡県うきは市浮羽町山北 )

  ( 曾祖母「縫」の〝祖母〟 は、対馬藩主・宗家の姫。)
対馬府中藩 <宗家31代当主>  13代藩主・宗 義質 の娘「 くら姫 」。
鎌倉時代から明治時代まで 約600年にわたって対馬国の領主を務め、 日本と朝鮮との外交・貿易に重要な役割を果たした対馬藩主・宗家の血も引く 楠森河北家

<西日本新聞社>河北倫明 聞書 ― 美心游歴 (びしんゆうれき) 』より
※ 西日本新聞 朝刊・長期連載「聞き書きシリーズ」書籍化
■ 平成4年 (1992年) / 河北倫明 (著)・山本康雄 (著)

 

==========

·

——————————————————————————
 ✜  楠森堂 Blog  ✜
  神武天皇の兄「三毛入野命」の末裔と伝わる河北家
   ⇩   ⇩   [tap]   ⇩   ⇩
kusumoridou.com/blog/三毛入野命の末裔/楠森河北家
——————————————————————————

·

——————————————————————————
 ✜  楠森堂 Blog  ✜
  42代前の河北家の祖先、相撲の神様 “ 日田どん (大蔵永季) ”
   ⇩   ⇩   [tap]   ⇩   ⇩
   kusumoridou.com/blog/相撲の神様/大蔵永季
——————————————————————————

·

//////////////////////////////////////////////

[ ~YouTube~: 放送動画 ]

【◇前編◇】楠森 河北家「千二百年!先祖物語」⋄ドキュメンタリー番組⋄

【◆後編◆】楠森 河北家「千二百年!先祖物語」⋄ドキュメンタリー番組⋄

MUJI  無印良品

【 ローカルニッポン | 福岡・うきは 】

「 在来茶と地域に生きる 」― 楠森堂・河北幸高さん ―

(コチラから記事をご覧いただけます)

▼  ▼  ▼

https://localnippon.muji.com/7049/

プライバシーポリシー

Copyright(C) KUSUMORIDOU All rights reserved.