楠森堂ブログ

福岡の某テレビ局より取材依頼が‥
メディア掲載
河北家の祖先。名前を把握しているだけでも千数百年‥ 94代続いてきた
父の実家のある うきは市に移住し、今ある資源を活用し可能な限りこの歴史、建物 (国登録有形文化財)、環境を守ろうと取り組み続け今年で15年目
今でこそ「楠森堂」や「在来茶」という存在を知ってもらえるようになったが、10数年前は誰も知らなかった
うきはに移り住んで以来、腹の底から笑うこともなくなった。
危機感しか感じたことがない。
今月、取材依頼があり、一番苦しい時に様々な形で助けていただいた方にもお願いし一緒に取材を受けていただきました。
うきは市‥ そして私が生まれ育った筑紫野市でも収録。
福岡の某テレビ局‥「人生コレに賭けてます」というコーナー
//////////////////////////////////////////////
[ ~YouTube~:「楠森 河北家」関連・放送動画 ]
・~『人生コレに賭けてます』~ 2020(令和2)
//////////////////////////////////////////////
.
.
.
//////////////////////////////////////////////
[ ~YouTube~: 放送動画 ]
楠森河北家 先祖物語⋄ JNN九州沖縄ドキュメント『ムーブ・move』
/2015年 (平成27) 放送
—【うきは市 公式】「うきはのはなし|うきはのひと」—
在来種のお茶をツールに「楠森河北家住宅」を守りたい
⇩ ⇩ [tap] ⇩ ⇩
https://ukihastorys.jp/hito/kusumorido/
······
[ 楠森堂 ] 国登録有形文化財「楠森河北家住宅」
►“脱サラ.移住.就農.15年目/2020(R.2) ” UP記事。
【※※ 2006年 (平成18年) ►脱サラ・移住・就農 】
∇ ∇ ∇
https://kusumoridou.com/about/producer/