商品紹介

うきはの豊かな自然と長い歴史に育まれた
楠森堂のお茶。

「在来茶」とは、1000年以上前に中国から日本にもたらされた種子から代々自然に育った「実生 (みしょう) 」の茶樹から採れた茶葉のことをいいます。 現在、在来種の茶園は日本国内にわずかしか残っていません。
在来種の茶樹のように 自然実生発芽 する植物は、様々な環境変化や生存競争を生き抜くため、自然淘汰・自然交雑を繰り返し、遺伝的な個性 (多様性) を育みます。 楠森堂の在来茶も同様に数世紀を経て、この土地独自の品種の茶樹 (在来種) を数多く生み出してきました。 多様な茶樹の混生する畑から摘まれた茶葉は、その土地独特の様々な香味が “自然にブレンドされた茶葉” となります。 うきはの豊かなテロワール※で育まれた楠森堂の在来茶ならではの、素朴で奥深い、昔ながらの味わいをどうぞお楽しみください。
◆ 農薬不使用栽培
※テロワール (Terroir・仏) とは「土地」を意味し、ワイン、コーヒー、茶などの品種における生育地の地理、気候、土壌の 個性を意味する言葉として用いられます。
製品一覧
-
-
-
期間限定販売(11月〜5月末)
-
-
-
-
期間限定販売(11月〜5月末)
-
-
実生 在来茶 < パウダー茶>冠挽茶(かぶせひきちゃ)
「特上煎茶 (冠茶)」パウダー ❲粉末茶❳ です。スイーツ材料としてご好評頂いております。◇ 在来茶コラボスイーツのお取り寄せもできます。
もっと詳しく -
実生 在来茶 < パウダー茶>焙じ挽茶(ほうじひきちゃ)
「特上焙じ茶」パウダー ❲粉末茶❳ です。スイーツ材料としてご好評頂いております。◇ 在来茶コラボスイーツのお取り寄せもできます。
もっと詳しく -
-
-
-
-
-
-
〝tsuchinoca〟コラボブレンドティーn° 1 _ 夏の滋養茶3種
夏バテ気味の体をやさしくいたわる、3種(在来煎茶 & 在来焙じ茶ベース)のブレンドセットをご用意しました。
もっと詳しく -
〝tsuchinoca〟コラボブレンドティー「庚茶」kanoe
在来煎茶ベース。夏の疲労感や食欲低下、体内バランスの乱れを感じやすいこの季節に、内側から穏やかに整える一杯としておすすめです。
もっと詳しく -
〝tsuchinoca〟コラボブレンドティー「茶瞑想」
セントジョンワート、レモンバーム、ローズマリー、ジャスミン、柑橘ピール.. ハーブティー が苦手な方でも美味しくいただけるよう調合した ブレンドティー です(煎茶 or 焙じ茶 ベース)
もっと詳しく -
〝tsuchinoca〟コラボブレンドティー森の叡智「萌木」
在来煎茶ベース、クロモジの葉をブレンド。深い森の静寂と新緑の息吹を感じさせる香り豊かなひとときが心と体を整え 穏やかな調和をもたらします。
もっと詳しく -
〝tsuchinoca〟コラボブレンドティー「淑女」
焙じ茶の芳ばしい香りと柑橘の爽やかなアクセントを調和させてハーブの苦みを弱め、飲みやすく調整。気持ちを明るくしてくれるお茶です。
もっと詳しく -
〝tsuchinoca〟コラボブレンドティー「調和」
在来焙じ茶ベース。芳醇な味わいが特徴の 日本人好みの風味です。 後口爽やか、心地よいリラックス効果を与えてくれるミネラル豊富なお茶です。
もっと詳しく -
-
-
〝ふるさと納税〟主要サイト返礼品『ソルベッチdoうきは』ジェラート6個入
果樹農家が経営する行列のできる大人気の ジェラート店。 2種類の「在来茶 コラボ」ジェラート 🎦も 不動の人気!
もっと詳しく -
〝ふるさと納税〟主要サイト返礼品『ソルベッチdoうきは』ジェラート8個入
果樹農家が経営する行列のできる大人気の ジェラート店。 2種類の「在来茶 コラボ」ジェラート 🎦も 不動の人気!
もっと詳しく -
〝ふるさと納税〟主要サイト返礼品『ソルベッチdoうきは』ジェラート12個入
果樹農家が経営する行列のできる大人気の ジェラート店。 2種類の「在来茶 コラボ」ジェラート 🎦も 不動の人気!
もっと詳しく -
〝ふるさと納税〟主要サイト返礼品『ソルベッチdoうきは』ジェラート45個入
果樹農家が経営する行列のできる大人気の ジェラート店。 2種類の「在来茶 コラボ」ジェラート 🎦も 不動の人気!
もっと詳しく -
〝ふるさと納税〟主要サイト返礼品『ソルベッチdoうきは』ジェラート500ml
果樹農家が経営する行列のできる大人気の ジェラート店。 2種類の「在来茶 コラボ」ジェラート 🎦も 不動の人気!
もっと詳しく
【楠森堂在来茶/コラボ商品】
-
〚 在来茶 + ハーブ 〛
の ブレンドティー【 𝚝𝚜𝚞𝚌𝚑𝚒𝚗𝚘𝚌𝚊 】
「自然哲学の思想を受け継ぐ」
福岡うきは市の風土に根ざした在来茶と、
香り高い上質のオーガニックハーブをブレンド
植物の恵みを日常にとり入れる
特別な時間をご提案しています
. . .植物療法士・藤田彩さんのティーブランド。
https://www.tsuchinocatea.com
農薬不使用栽培の茶葉と西洋ハーブやスパイスを合わせたブレンドティー。
後世に残したい 生き物、全てにやさしい自然の恵みを お届けしています。
. . .
◈ 在来茶+ハーブのブレンドティー
◈ 体質改善ハーバルティー
◈ 森の香りとまつわる雑貨
◈ お茶菓子
▼ ONLINE SHOP ▼ -
「在来茶」ジェラート
「在来ほうじ茶」ジェラート【 ソルベッチdoうきは 】
. . .
うきはのジェラート「ソルベッチdoうきは」のオーナーは果樹生産者。
うきはの四季折々のバラエティ豊かな農産物を ふんだんに使用した、うきは味のジェラート。 〝福岡で一番美味しいジェラート屋さん〟との噂で、週末ともなれば 県内外から多くの方が訪れ 行列のできる大人気ジェラート店。
沢山の種類があるその中でも〝在来🌿緑茶〟ジェラートが人気ナンバーワン!
〝在来🍂ほうじ茶〟ジェラートも不動の人気♪
『ふるさと納税』各サイトより、カップアイスでのお取り寄せもできます。ぜひご利用くださいませ。
. . .〒839-1408 福岡県うきは市浮羽町山北1485 TEL. 0943-77-2502
https://ukihalove.jp/contents/sorvete/ -
― 在来茶ようかん ―
・葛ようかん「緑風」
・練りようかん「吉井羊羹」
― 夏季限定 ―
・水まんじゅう「露玉」【 和菓子処「 ひた屋福富 」】
※商品のお取り寄せができます。
. . .
〝葛ようかん〟で知られ 地元で長年愛される うきは市吉井町の老舗和菓子店。
その伝来の技と 在来茶 (特上かぶせ挽茶) の味わいを活かし作り上げた「緑風」は、鮮やかな緑と広がる香り、葛入りの つるん とした喉ごしの良さが爽やかな逸品です。
(夏は冷蔵庫で冷やしていただくと、より一層美味しくお召し上がり頂けます)
楠森堂オンラインストア限定で、葛ようかん「緑風」と在来茶商品とのセットもご用意致しております。
ご自宅用、ご贈答品に(夏の贈り物に最適です) ぜひご利用下さいませ!
. . .〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1127-3 TEL. 0943-75-2465
https://ukihalove.jp/contents/hitayahukutomi/ -
◈ 人気の「手ごねパン」シリーズ
「在来茶」とホワイトチョコパン
「在来ほうじ茶」きなこパン
(チョコ入り)【 はっぱねっこベーカリー 】. . .
https://www.weeeeks.jp/shop/happanekkobakery/
霊峰「宝満山」の麓、 太宰府天満宮・九州国立博物館・宝満竈門神社など お馴染み有名スポットにほど近く、市内外から多くの方が訪れる人気の〝パン屋さん〟。
(オーナーは私の中学生時代の同級生♪)
〝手ごねパン〟シリーズ〝和風テイスト・大人の (在来茶コラボ) 菓子パン〟も大人気。
楠森堂「在来茶葉商品」も店内で販売中。
ぜひご利用くださいませ!
. . .
〒818-0005 福岡県筑紫野市大字原837-9 TEL. 092-924-6584 -
〔コース料理〕
⋄ソフトドリンクメニュー
「水出し在来緑茶」【 日本料理 ながおか 】. . .
https://umaga.net/shop/12073/
美食の店が技を競う 博多・西中洲で〝 ✨ミシュラン一つ星 〟に輝く日本料理店、
『 日本料理 ながおか 』さん。
2020年にデビュー、九州全7県を5日間かけ周遊する JR九州 豪華観光列車「36ぷらす3」。
列車のデビュー以来、
月曜日ルート『 金の路 』〈 博多→ 佐賀→ 肥前浜→ 武雄温泉→ 佐世保 〉の
車内で提供される ランチプラン を担当されてあります。
博多・西中洲にあるお店のメニューは、旬の食材の良さを最大限に引き出した、
『 季節のおまかせコース 』(2万2000円) 一択のみ。
店内で提供されるドリンクメニューにて、在来茶をご利用いただいております。
. . .
〒810-0002 福岡市中央区西中洲3-20 連ラウンドビル103 TEL. 092-406-9181 -
〔コース料理〕
⋄ソフトドリンクメニュー
「 在来 · 冷茶 」【 料理屋 もり尋 】. . .
https://umaga.net/shop/66177/
全国に名を轟かす名店ひしめく 日本屈指の美食の街〝福岡〟
近年、その〝美食の街〟として知名度を高めつつある福岡市の繁華街・天神に接した 春吉エリアにある「 料理屋 もり尋 」。
もり尋の若手店主、森さん。 大阪の日本料理店「作一 / (✨ミシュラン店) 大阪市中央区」で修業すること13年。
帰郷後は「警固 ふるや / 福岡市中央区」「白金 にし田 / 福岡市中央区」など数々の名店で感性と腕を磨き、満を持して独立。
気鋭の実力派店主が腕を振るう日本料理店は 予約が取りにくい人気店に。
「もり尋」店内で提供されるドリンクメニューにて、
在来茶をご利用いただいております。
. . .
〒810-0003 福岡市中央区中央区春吉3-24-23-202 TEL. 092-406-5082 -
⋄ Whisky base ⋄
「在来ほうじ茶カクテル」
⋄ Gin base ⋄
「在来茶カクテル」【 Bar Higuchi 】. . .
https://umaga.net/shop/6088/
中洲の中心に位置するオーセンティック(本格)Barで、 ウイスキー3000種とシガー100種が揃う。 カクテルは名物のモスコミュール他、 常時20種以上を提供する旬のフルーツカクテルなど豊富。
「Bar Higuchi」店内メニューにて、
在来茶を使用したカクテルをお楽しみいただけます。
( 海外のお客様にも人気だそうです ! )
. . .
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3-4-6 多門ビル'83 1F TEL. 092-271-6070 -
「在来茶」ジェラートの
エスプレッソ アフォガート夜間営業の喫茶室・エスプレッソBar・キャンドルカフェ
【 叙情詩 】. . .
https://ukihalove.jp/contents/cafejojoushi/
◈◈「ソルベッチdoうきは」ジェラート ◈◈
menu 『 スペシャルアフォガート 』
芳醇な香りのエスプレッソを在来茶アイスにかけた濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
. . .
〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1140-5 2F -
「在来茶」ジェラート
「在来ほうじ茶」ジェラート【 やきにく「山北」 】. . .
http://www.yamakita29.com/
◈◈「ソルベッチdoうきは」ジェラート ◈◈
. . .
〒816-0912 福岡県大野城市御笠川2-5-9 TEL.092-504-7701 -
「在来ほうじ茶」
〝 セルフ・ロウリュ・サウナ 〟― 筑後吉井・重要伝統的建造物群保存地区 ―
築100有余年、一日6室限定の分散型古民家宿
【 みなも 】. . .
https://ukihalove.jp/contents/minamo/
サウナ発祥の地、北欧式のサウナ入浴法「ロウリュ」。
「みなも」碓井邸・104 併設の 完全プライベートのサウナ室では、「在来🍂特上焙じ茶」の セルフロウリュで 特別な〝サウナ〟をお楽しみいただけます。
お客様に心からくつろいで頂くための各部屋備え付けの のどを潤す日本茶には “楠森堂・在来煎茶” をご利用いただいております。
※サウナのみのご利用もできます (要事前予約)
. . .
〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1302 TEL.0943-76-9882 -
「在来茶」スイーツ
「在来ほうじ茶」スイーツ
の “季節のお菓子”日用品とお菓子のお店
【 sofar -ソファ- 】. . .
https://nichiyouhin-to-okashi-sofar.com/
sofar-ソファ-
英語で「いまのところは…」の意味の so far と 椅子の sofa を掛け合わせた造語です。
sofar-ソファ-では、選りすぐりの日用品と季節のお菓子を店内のキッチンで製造し販売しております。
(Webサイトにてお菓子のオンライン販売も行っております。)
. . .
〒184-0011 東京都小金井市東町4-43-10 桜ハウス1階3号室 -
「在来ほうじ茶」の
Drink & スイーツ【 穂と香 HOJICHA FACTORY 】. . .
https://www.instagram.com/hotoka.hojicha.factory/
大迫力の東京スカイツリーを見上げることができる「隅田公園」。
春には桜、夏には隅田川花火大会との共演を楽しめるビュースポットとしても有名。
スカイツリーを運営するのは “東武鉄道” さん。その スカイツリー周辺に展開する それぞれ個性のあるカフェの人気系列 new ブランド4店舗目に open したのが、
同じく、“ 東武鉄道 ” さんが運営する〝ほうじ茶と米粉のお菓子のお店〟
「穂と香🍂 HOJICHA FACTORY 」さん。
いずれの 系列店とも開店前から行列ができる人気のカフェばかりだそうです。
↓(姉妹店)↓
1.【 🍌 BANANA FACTORY | バナナファクトリー】
2.【 ☕ Mr.Bakeman | ミスターベイクマン】
3.【 🍩 BAGEL FACTORY | ベーグルファクトリー】
4.【 🍂穂と香 HOJICHA FACTORY | ほうじ茶ファクトリー】
隅田公園の緑と日本庭園に囲まれた空間にあるカフェでは、 国産の米粉を使用した菓子、 焙煎したてのほうじ茶や本格的な日本茶などを提供。 なかでも、牛嶋神社 に隣接した立地を活かし、 牛をモチーフにした米菓子「牛やき」が看板商品。
《在来茶🍂Powder(焙じ挽茶)もお持ち帰り商品として店内でご購入いただけます》
. . .
〒131-0033 東京都墨田区向島1-3-14 隅田公園内カフェ TEL.03-6240-4163
【楠森堂在来茶取扱店】
【 うきは市内 】-
道の駅 うきは【取扱商品】 在来茶 / 各種
<コラボ商品>
「ソルベッチdoうきは」の“在来茶 & 在来ほうじ茶” の棒アイス〒839-1408 福岡県うきは市浮羽町山北729-2 TEL. 0943-74-3939
https://ukihalove.jp/contents/michinoeki-ukiha/ -
にじの耳納の里【取扱商品】 在来茶 / 各種
〒839-1332 福岡県うきは市吉井町福益130−1 TEL. 0943-75-8111
https://ukihalove.jp/contents/minounosato/ -
サンピットバリュー
浮羽店【取扱商品】 在来茶 / 各種〒8839-1401 福岡県うきは市浮羽町朝田587-1 TEL. 0943-77-6335
https://www.facebook.com/sunpitvalue/
-
はっぱねっこベーカリー【取扱商品】 在来茶 / 各種
<コラボ商品>
抹茶とホワイトチョコパン | ほうじ茶きなこパン〒818-0005 福岡県筑紫野市大字原837-9 TEL. 092-924-6584
https://www.weeeeks.jp/shop/happanekkobakery/
(太宰府天満宮、九州国立博物館、宝満竈門神社にほど近い所に店舗がございます) -
食と暮らしを愉しむ店
「えこわいず」【取扱商品】 在来茶 / 各種〒822-0002 福岡県直方市頓野380-1「結い村」 TEL. 0949-22-2444
https://www.ecowise.jp/
-
阿蘇丸漬本舗 徳丸漬物
「 とくまる食堂 」
「 つけものや徳丸 」【取扱商品】 在来茶 / 各種
※ランチコースのお茶で「在来ほうじ茶 (挽茶) 」をご利用いただいております。〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見2682-1 TEL. 0967-62-0096
https://higojournal.com/archives/tokumarusyokudou.html
-
「 えほんとごはん 」
83gocco
(ハチサンゴッコ)【取扱商品】 在来茶 / 各種〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町2-6-1
https://kuropagu.exblog.jp/240924088/
市ヶ谷加賀町アパート A棟102号室 TEL. 03-5579-2219
-
- Tea & Project Space -
「 artéfact 」
(フランス・パリ)【取扱商品】 在来茶 / 特上煎茶|蔵出し煎茶23 Rue des Blancs-Manteaux, Paris, France 75004
https://www.artefact-marais.com/
Tél. : +33 (0)1 40 09 96 58 -
「 Sara’s Tea Caddie 」
(アメリカ・ニューヨーク)【取扱商品】 在来茶 / 特上煎茶|蔵出し煎茶Sara’s Tea Caddie, LLC
https://www.instagram.com/saras_tea_caddie/
55 West 39th Street, Suite 800
New York, New York 10018
U.S.A