楠森堂ブログ

 台風シーズン到来…

河北家

先日、日本列島に上陸した台風12号…
紀伊半島では過去に例を見ないほどの大雨を降らし、大きな被害をもたらしました。
台風と言えば、忘れもしない…今から20年前の9月、私が高校1年生の時…
台風17号、19号の二つの台風が日本列島に甚大な被害を出したのを思い出します。
現在私は うきは市に住んでいますが、生まれ育ったのは別の土地でした。
その自宅は一戸建ての家でしたが、非常に強いその二つの台風で家は揺れ、大きな音と共に屋根瓦がほとんど吹き飛び、自宅の中まで雨が降りそそいできたのを憶えています。(最大瞬間風速は60メートル近くあったそうです)
現在もその自宅の天井や壁紙には、その雨の後が残っています。
大きな被害の出た20年前の台風… その時の楠森堂の状況はというと…
樹齢500年?楠[1]
屋号が「楠森(くすもり)」いうこともあり、樹齢が400年から500年ともいわれるクスの木数本を始め、敷地内には大木が何本も立っています。
20年前の台風では、強風で家の周囲の大木が数本折れ、その内の何本かは建物に倒れかかり大きな被害を出しました。
現在でも、その大木の枝が建物の上を覆うように張り出してきており、毎年この時期九州に台風が接近すると、建物に被害が及ばないか凄く心配になります
被害が出てからでは遅いので、早急に家にかかる枝を切らなくてはならないのですが、これだけの大きな木の枝を伐採するとなると、大きな負担を伴います…
しかし!先日思い切って伐採しました!
110902_121532[1]
クレーンを使い…
110902_135953[1]
家にかかる大きな枝を…
110902_134811[1]
小さくて見えにくいのですが、クレーンの先からは二系統のワイヤーが吊るされており、その一本には一人用のゴンドラが吊るされており、大木切りのプロの方がチェーンソーを持って乗り込んでいます
もう一本のワイヤーは枝を固定します。職人の方がチェーンソーで枝を伐採した後、慎重に地上に枝を下ろしていきます。
①主屋[1]
Before
110906_181843[1]
After ちょっとスッキリしました? これでもかなり伐採したんですよ
ちなみに…
110906_182035[1]
昔は、職人がこの竹梯子を数本使って木に登り、建物にかかりかけた枝を切っていたそです…
昔の人は凄いですね~

プライバシーポリシー

Copyright(C) KUSUMORIDOU All rights reserved.