楠森堂ブログ

 アカハライモリ(^^)

その他

5月以降まとまった雨がなかなか降らず、先日梅雨入りしてからは雨が降ってもお湿り程度…
私たちの住む福岡県うきは市は農業が盛んです。
先月から続く少雨傾向で畑はカラカラに乾燥した状態…
平坦地ではダムからの放水もありなんとか大丈夫ですが、比較的標高の高い水が無い農地では水不足が深刻になりつつあり、山に備え付けてある雨水を溜める農業用貯水槽に水を補充するために、タンクに水を汲みトラックで何度もピストン輸送する農家も…
昨日から今日にかけ、ようやく梅雨前線が九州北部まで北上し、待ちに待ったまとまった雨!恵みの雨!
…ということで、今日は久しぶりの休息
自宅近くでは田植えも始まり、水が張った田んぼからはゲコゲコゲコ!と威勢のいいカエルの鳴き声が
雨の降る自宅の庭を何気なくぼーっと見ていると、何かうごめく黒い物体が…
急いでサンダルを履きその物体に近づくと… 「アカハライモリ」
DVC00333_convert_20120616084743.jpg
アカハライモリ… 調べてみるとカエルと同じ「両生類」だそうで、名前や見かけも似ている「ヤモリ」(爬虫類)とは実は種類が異なるんですねー… 初めて知りました
またこの様な事も…
イモリは脊椎動物でも、特に再生能力が高いことでも知られている。多くの脊椎動物では尾ですら再生することはできない。トカゲは尾を自切し、再生することで知られているが、実は尾骨までは再生しない。これに対して本種は尾を切ると完全に骨まで再生し、四肢を肩の関節より先で切断しても指先まで完全に再生する。目のレンズの再生については教科書にも載るほどである。
ということなんです
イモリは凄い能力を持っているんですね~。初めて知りました(^^♪
DVC00327_convert_20120616090053.jpg
昔は水辺でよく見かけたこのアカハライモリ。
しかし今では年に2、3回ほど見かける程度…
環境破壊や農薬の影響により年々個体数が減少… 2006年には環境省レッドリストでも準絶滅危惧種として記載されているそうです。
またある県では条例で捕獲を規制する自治体も現れ、絶滅が危惧されている地域も
永い時に育まれ、豊かな自然に囲まれた楠森堂!
敷地内の大木でさえずる沢山の野鳥、水路で乱舞するゲンジボタル、周囲の田んぼに生息するドジョウやイモリは豊かな自然のバロメーター(^^♪

プライバシーポリシー

Copyright(C) KUSUMORIDOU All rights reserved.